Item
WO-009(フリース壁紙)DIY用
①ベースの壁紙は不織布(フリース)なので伸び縮みが少なくDIYに最適です。
②糊を壁に塗ってから貼ることができるので施工がしやすいのが特徴です。
③不織布は繊維を3次元に絡ませて作られているので、ビニール製や紙製と比べると破れにくく丈夫です。なので、下地のクラックに影響を受けにくいです。
④ビニール製や紙製の壁紙は糊を塗ると(水分を含むと)約1%伸びてしまうので、オープンタイムという、糊を壁紙全面に塗って馴染ませる時間(5~10分)を必要とします。なのでその分のスペースと時間が必要です。
それに比べて不織布は水分を含んでもほとんど伸びない為オープンタイムが不要で糊を直接壁に塗ります。なので余分なスペースも不要でとても貼りやすいです。
⑤フリース壁紙専用の糊を使用して下さい。
※当社社員が6畳間にフリース壁紙施工した時間が2人で6〜7時間でした。
※柄にもよりますが柄合わせする為に天井高より15〜20cm長めにカットすると合わせやすいです。
※施工する場合は家具などを退けて施工しやすい環境を作ると施工も早く終わります。(壁紙をサイズに合わせてカットするのが場所を取るので一苦労です)
壁紙の横幅は90センチです。
1m単位の価格になります。
10m以上の購入はご連絡下さい。
価格に施工費は含んでいません。
※印刷状況により若干の色むらが出ますのでご了承下さい。
②糊を壁に塗ってから貼ることができるので施工がしやすいのが特徴です。
③不織布は繊維を3次元に絡ませて作られているので、ビニール製や紙製と比べると破れにくく丈夫です。なので、下地のクラックに影響を受けにくいです。
④ビニール製や紙製の壁紙は糊を塗ると(水分を含むと)約1%伸びてしまうので、オープンタイムという、糊を壁紙全面に塗って馴染ませる時間(5~10分)を必要とします。なのでその分のスペースと時間が必要です。
それに比べて不織布は水分を含んでもほとんど伸びない為オープンタイムが不要で糊を直接壁に塗ります。なので余分なスペースも不要でとても貼りやすいです。
⑤フリース壁紙専用の糊を使用して下さい。
※当社社員が6畳間にフリース壁紙施工した時間が2人で6〜7時間でした。
※柄にもよりますが柄合わせする為に天井高より15〜20cm長めにカットすると合わせやすいです。
※施工する場合は家具などを退けて施工しやすい環境を作ると施工も早く終わります。(壁紙をサイズに合わせてカットするのが場所を取るので一苦労です)
壁紙の横幅は90センチです。
1m単位の価格になります。
10m以上の購入はご連絡下さい。
価格に施工費は含んでいません。
※印刷状況により若干の色むらが出ますのでご了承下さい。
アンティーク風照明取り扱っています。